毎年お札を交換しに行く「三峯神社」
だいぶ前に秩父市内のホテルを予約し、準備万端。
だったんだけれど・・・
まさかの 7月12日「落石による通行止め」発生
埼玉県側からのアクセス不能状態に。
しかも復旧見込みは半年後(涙)
山梨県側からのアクセスは可能 ということで・・・
秩父市内の宿をキャンセルし、山梨県側の宿を予約。
山梨県側からかぁ・・・
まあまあ・・・ と思っていた 8月。
8月1日から 建設中の「大滝トンネル」(未舗装)を暫定運用開始
あれれ・・・
埼玉県側からアクセス可能になったんか~~い。
が・・・秩父市内の宿はすでに満室(涙)
ということで、往路は中央道から山梨県経由・復路は関越道で帰宅の旅程。
9月末に車納車予定なので、たぶん10年以上のったVitzでの1泊運転旅行はこれが最後。
東京競馬場を横に見ながら 八王子で渋滞に巻き込まれ・・・
談合坂SAも激混みで寄ることを断念し、一気に山梨県入り。
せっかくなので、神社にお参り

甲斐国一宮 浅間神社

数年前に来た時には無かった、謎のお参りがあったので、やってみた。

桃の形をした割れやすい石を投げる・・・
なんだか春に長崎の神社でやった「おはじき」に似てる。
でも、ここは2回勝負。

近くから投げてもいいっぽいけれど・・・
どうせなら一番難しい距離①でやってみよう。
1投目・・・ はい。もちろん富士石に激突して木端微塵(涙)
でも、距離感は合っていた。
方向だけだったな。
2投目・・・ 見事鬼石 ど真ん中に大当たり
いやぁ~~~ストレス大発散でした
晩御飯の仕入れついでに、スターバックスのスタンプ集め。

至福の一杯。
で、ずっと運転してきたから、少し寝てた・・・。
無事に宿にチェックイン。
今日はひたすら部屋で家計簿見直し予定。
簿記の試験で使った電卓も持ってきてるので、ず~~と部屋で電卓叩きます。
コメント