ぴよりん@名古屋

グルメ

乗り慣れない新幹線。
東京駅で右往左往しながら、無事名古屋到着。

ここ数年、1年に1回は来ている名古屋。
当分来られないかもしれないので、今回は名古屋・岐阜・伊勢と一気に回る予定。

名古屋に到着し、いつもの・・・「きしめん」
新幹線ホームにあるのだけれど、お昼時間に到着しちゃって 超激混み
断念して、とっとと本日のメインのお店へ。

Cafe Gentiane

ぴよりん が店内で食べられるお店。
今月末で閉店しちゃうらしく、非売品のポストカードを配っているとの事で、絶対に行きたかった

で・・・12時58分に整理券を発券
この時点で 35組待ち(涙)

ただただお店の前で順番待ち。
で・・・14:00からのお持ち帰り用 ぴよりん がショーケースにお目見え

かわええ~~~
※この段階で、お持ち帰り用 待機列も長蛇の列

で、14:00からの ぴよりん販売が開始した頃、やっと入店できた。
※ほぼ1時間待った

ここには「車掌ぴよりん」が居る。
ただ、数量限定。
恐る恐る店員さんに「車掌ぴよりん ありますか?」と聞いてみる。
「ありますよ」

やった~~~。  
ということで、ぴよりんセットに、追加で車掌ぴよりん(1ぴよ)

店内で食べたことは無かったから、もちろん「車掌ぴよりん」は初。
1時間以上待ったわりに、たった3口で1ぴよ完食。

あっけない。

車掌ぴよりんの断面は・・・

ノーマルぴよりんとは違うプリンが入ってた。
で、これまた3口で食べきりそうなとき・・・

車掌ぴよりん 売り切れで~~す
危なかった・・・ 10分遅れていたら 車掌ぴよに会えなかった。
きしめんスルーしてきて良かった・・・。

お会計時、非売品ポストカード頂きました。

あと3日で閉店しちゃうんだなぁ・・・
でも、違う形で「ぴよりんに会えるカフェ」構想はあるみたいなので、引き続きチェックしましょ

で、退店した足で、もう一つの「ぴよりん」を売っているお店へ。
こちらは「お持ち帰り専用」なのだけれど・・・

きになっていた「紅茶ぴよりん」含めて、まだ数羽いた。
無事 お持ち帰り。
※これを ぴよりんチャレンジ という。

箱ごと冷蔵庫に入らなかったので、1羽ずつ冷蔵庫に並べてみた。

あまりの可愛さ。
ここまで皆を笑顔にできる ぴよりん は凄いなぁ・・・

ぴよりんを購入していく人を見ていましたが、みんな笑顔。
最近東京まで「おでかけ」も たまに出来るようになった ぴよりん。
※ただ、「おでかけセット」の整理券は瞬殺

これから、スタバの店舗スタンプGETするため、徒歩圏内の行ったことのないスタバへ。
ぴよりんのホットラテをお持ち帰りして、部屋で ぴよりん を眺めながら ボ~~っとします。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました