1月2日 函館移動

函館駅で「新製品」のGLAYパッケージ&ラズベリー味購入


「新しいものに すぐ飛びつき、飽きやすい」のが北海道民 気質らしい・・・。
結果・・・通常の味がやっぱり一番だと思う・・・。
翌日1月3日 函館駅近くの「GLAYローソン」を見に行く。

その後、スタバ・・・。
大晦日に「おせち」を食べちゃうのは、うちだけが「変」じゃないことが判って一安心。

初詣は「函館八幡宮」
参道の「ゆきだるま」

毎年クオリティーが上がっている(笑)



ここ数年 海外旅行客で「激混み」で食べていなかった ラッキーピエロ
さすがに食べたくなって事前に店舗に来店しオーダー&お会計も済ませて置いたので、欲しい時間に無事GET。 対策をしないで行くと「40分待ち」状態だった・・・。



繁忙期はテレホンオーダーも出来なくなっちゃったなぁ・・・(涙)
1月4日 早々に函館空港

ラウンジで「函館牛乳」一気飲み。

北海道内の空港の「除雪隊」の愛称の紹介があった。

函館は・・・

エゾモモンガ・・・
とても可愛いんだけれど・・・ 本物(野生)見たことない(涙)
函館にいるのかな・・・

飛行機に乗ったら、雪が降ってきた。
今回の滞在中、一番降っていたかも。


最近は 翼が「緑色」になるんだねぇ・・・
聞いてはいたけれど、思っていた以上に「緑」だった(笑)
離陸してちょっとしたら、液も飛んじゃって普通に戻っていたけれど。
ちょっとだけ北国のお正月気分を味わって、関東リターン。
春になって雪が消えたら、お正月休みで行けなかったお店周りしなきゃ。
コメント