函館2日目。
今日は和菓子からスタート。
函館駅前の 棒二 の地下にある 千秋庵。
ここの和菓子美味しいですよ。
母の日限定の かわいいハート型の上生菓子発見。 もちろん購入。
その後、函館市日吉町にいる親戚の家に。
途中、美原のメガドンキ、ラッピに立ち寄り。
よく「県道」ってありますよね?
北海道は「道道」です。
日吉町の親戚の家に行く前に、花園町近くの洋菓子店 「ドゥ エ タンドゥル」へ。
手土産購入。 かわいい桜のムース。(自分が食べたかっただけなんだけど・・・)
親戚宅でみんなで美味しく食べました(笑)
従姉妹が車で 観光客のます来ない 函館市柏木町の桜並木を案内してくれました。 地元の見物人でいっぱいでした。
夜は従姉妹と函館駅前近くの居酒屋 いか太郎 でお刺身。
子供の頃の話でお互い盛り上がりました。
親に隠れてイチゴにかけるコンデンスミルクをペロペロなめた事とか、みんなで集まると何かとジンギスカンした事とか、北海道では当たり前のことが、東京ではポカンとされるんだよ~~。とか。
久々に心置きなく函館弁での道民話できました。
明日はもう暑い東京に戻ります。
函館はちょっとヒヤッとするくらい。涼しくて大好きな気温。。
あ~~東京暑いんだよなぁ・・・。
コメント