2025-07

アニメ

劇場版 鬼滅の刃@浦和

前売り(ムビチケ)を購入していた 劇場版 鬼滅の刃浦和駅前 PARCOの劇場で鑑賞ufotable すごいな。雪や自然の風景のシーン、本当に奇麗だもん総監督は 近藤光近藤光 & ufotable & 梶浦由紀(音楽)完全に「空の境界」なんだよなぁ・・・エンドロールの曲、これ・・・Kalafina 歌...
グルメ

十勝地方ドライブ

雨上がりの帯広レンタカーを借りて、出発まずは、帯広周辺のスターバックスの店舗スタンプをGETしに向かう帯広稲田店今週、10周年を迎えるそうで、ドライブのお供で持ち帰りにした「ラテ」にも10周年の記載がありました。ドライブ前に、帯広神社で旅の無事をお参り。なにせ、シカやクマに レンタカーでぶつかりたく...
グルメ

約15年ぶり@帯広

かなり記憶も残っていない状態になった帯広もしかしたら、今後ホイホイ動き回ることも出来なくなるかもと思い、来てみた。帯広空港・・・降り立ったものの、やはり初めましてな感覚。帯広駅までの連絡バスは何処だ??と空港内でバス乗り場を探す始末。3連休初日。函館であれば、空港から駅までの連絡バスは長蛇の列で、バ...
旅行

蟷螂山の粽@埼玉

今日は早めに大阪伊丹空港へ京都から移動。551のモーニング通常メニューは11時から。飛行機が12時なので、間に合わず(涙)飛行機は大いに揺れたけれど・・・無事帰宅。早速「蟷螂山」の粽を玄関に設置事前に取っておいた「飾り」を取り付け。今年も玄関にお迎え完了。今年から「数量限定」で、この「カマキリ折り紙...
旅行

カマキリおみくじ@京都

今日から宵山(前祭)開始の祇園祭朝から蟷螂山へ。昨年は5時半から並んだ授与品売り場。今年は「ちまき」含めて、先行オンラインでGET出来たので、9:30に「かまきりおみくじ」の列へ。ちなみに授与品の方の整理券の番号は この段階で 270番ぐらいだった・・・今年の授与品は超激戦・・・。ここ数年、過熱しす...
御朱印

祇園祭 その2@京都

京都滞在2日目3年連続で、高校時代の同級生が料理長をしているカフェへ。今回は、お店の定番メニュー ドライカレーを初めて注文。デザートはコーヒーゼリー。忙しい中、同級生がお会計をしてくれて、1年ぶりのトーク。また、来年。とお店を後にしました。1年に1度、お互い いろいろあるけれど、まぁ元気に会えるだけ...
旅行

祇園祭@京都

毎年来ている「祇園祭」といっても、私にとって7月13日と14日がメイン。理由は・・・蟷螂山の 曳初めが13日 12:30ちまき&グッズ販売&カマキリおみくじが 14日ここ数年は、それに加えて、高校の同じ部活だった同級生のカフェでランチをしています。昨年まで、蟷螂山はオンライン通販をしておらず、朝の6...
日記

七夕仕様@高麗神社

今月も 入間市のJA農産物直売所へ。近くに高麗神社があるので、寄ってみた。毎年、七夕の時は、境内の飾りつけが奇麗ですJAの直売所では、入間市産のお米を5kg 精米してもらい、若干の農産物(ニンニクやバジル等)を購入お会計時、ぜひ応募してみてくださいと、用紙を頂いた。「夏野菜セット」 当たるといいなぁ...
日記

国政選挙 期日前投票

先日 公示、投票日が20日の選挙。今まで投票 皆勤賞の私にとって、今回は最大の危機。来週末と再来週末、投票地域に私はいない・・・。ということで、昨日から投票ができる唯一の場所へ行ってきました。場所は、隣の駅「武蔵浦和」にある「区役所」いつもは最寄りの駅の期日前投票所に行くのですが・・・開設が来週から...
PAGE TOP