本日 山梨の宿を7:30出発

初めての雁坂トンネルを通過して、9:00 三峯神社到着。

早めに到着したんだけれど・・・
結構駐車場が満車に近かった。
こんなに混んでいるのは、毎年来ているけれど ここ数年は無かった。


お札を返して、新しいお札を購入して・・・
駐車場に戻ったら、駐車場待ちで車の行列ができていた。
早く来て、早く脱出してよかった・・・。
で、帰りは秩父市方面へ。
仮開通した「大滝トンネル」通過。
こんなにデカいトンネル作っているって知らなかったなぁ。
が・・・急遽開通させたトンネル
トンネル内「真っ暗」・「未舗装」
完成したら、たぶんすごく立派な奇麗なトンネルになるんだろうな。
その後、だいたい毎年寄る「道の駅あらかわ」
朝早く出発して、お腹が空いたので、お蕎麦「大盛」



秩父もお蕎麦は有名で、秩父市や隣の小鹿野町にもTVで結構放送されてるお蕎麦屋さんが多いです
とくに、この地方は「クルミつゆ」がおすすめ。
花園ICから関越道ー外環経由で無事自宅到着。
自宅到着は 14:30
15:00からは麦茶を飲みながら、競馬中継を見てました。
買っているわけでは無いのだけれど、馬を見ていると「暑い中 馬も頑張っているなぁ・・・」と。
今日は中京と札幌のメインレース、横山弟と横山パパが優勝。
親子で これまたすごいな・・・
というより、横山パパ 「札幌記念」上手すぎだった。
ゴール後の指差しポーズ、かっこよかった。
ゴール後に引き返してくるときに、なにやら笑顔でユタカと話していた。
超ベテラン57歳 まだまだ現役。昨年のダービージョッキー。
優勝ジョッキーインタビューも嬉しそうだった。
横山兄が、1週前調教乗っていたそうな。
今日も馬上からジャンプしてたし(ケガしないか毎回見てて心配)
札幌は馬場コンディションも良くなく、これはベテランの判断勝ちなんだろうな・・・。
結果が出なくても我慢し続けた馬が「勝ってくれて嬉しい」ってコメントが印象的だったなぁ。
コメント