日記

御朱印

元祖ひこにゃん@豪徳寺

長年 部屋で見守ってくれていた「招き猫」ここ数年は、あんまり可愛がってあげる余裕もなく 黙って部屋を守ってくれてました。仕事から帰ったときは、だいたい仏頂面で ふさぎ込んでいたし・・・休みの日は、黙々と勉強してるか ノートに万年筆で書きものしてるか アニメ見て号泣してるか 「水曜どうでしょう」見て ...
日記

たぶん人生最後の車(の予定)

長年乗っていたVitz 全然満足していたんだけれど・・・カーナビの更新がもうできず、最近は新しく出来たショッピングモールに行こうものなら・・・道なき「畑のど真ん中」を走ってみたりな状態になっちゃってナビ様も混乱モード。もちろん買い替え用でお金は準備していたのだけれど、今年の3月頭にVitzの後継機「...
万年筆

新米@埼玉 直売所

約12年乗ってきたVitz。裏貼りバージョンの「水曜どうでしょう」ステッカー車。来週土曜日 いよいよ車が変わるので、今日たぶん最後の高速道路でお出かけ。関越自動車道の鶴ヶ島で降りて、日高市のJA農産物直売場へ。埼玉のコシヒカリ「新米」が出たので購入最近 北海道米(ゆめぴりか&ななつぼし&ふっくりんこ...
日記

ボランティア@幕張メッセ

今日は朝8時集合で幕張メッセへ。イベント初日のボランティアしてきました。これは、ボランティア担当がいただけるシャツ。イベント初日の一番最初のシフト。想定外の事が起こり、まあまあ大変でしたが、初めての仲間とも協力して持ち時間は終了。ボランティア中、来場していた数名の知り合いの方々に「お疲れ様~~」「ボ...
日記

七夕仕様@高麗神社

今月も 入間市のJA農産物直売所へ。近くに高麗神社があるので、寄ってみた。毎年、七夕の時は、境内の飾りつけが奇麗ですJAの直売所では、入間市産のお米を5kg 精米してもらい、若干の農産物(ニンニクやバジル等)を購入お会計時、ぜひ応募してみてくださいと、用紙を頂いた。「夏野菜セット」 当たるといいなぁ...
日記

国政選挙 期日前投票

先日 公示、投票日が20日の選挙。今まで投票 皆勤賞の私にとって、今回は最大の危機。来週末と再来週末、投票地域に私はいない・・・。ということで、昨日から投票ができる唯一の場所へ行ってきました。場所は、隣の駅「武蔵浦和」にある「区役所」いつもは最寄りの駅の期日前投票所に行くのですが・・・開設が来週から...
日記

農産物直売所@JAいるま

乗馬クラブの方に教えて頂いた、農産物直売所。朝9時30分に到着したのに、駐車場は ほぼ満車状態。新鮮野菜が多いので、開店直後に来た方が良いというのは確かだった・・・。朝採れの「たけのこ」GET。茹でる時に使う「米ぬか」は、併設のお米店で精米をしてもらった時に無料で貰いました。帰る途中で、今まで行った...
日記

室内の植木も「春」の準備開始

本日 一気に冬に逆戻り冷たい雨の中、某語学試験会場へ。 最寄りの駅(新座駅)からの路線バスが激混みで、1本見送ることに。早めに着くように自宅を出ていたから良かったけれど、バス停長蛇の列でびっくりしたなあ。雨じゃなければ 歩けない距離では無いのだけれど、午前中は暴風雨状態だったから・・・。で、肝心の試...
旅行

梅 見ごろ@埼玉

いよいよ現在乗っているVitzの買い替えに向けてスタート。というより・・・2月の車検の時に、今日オプション含めて伝えることは決定していたので、1時間程度でサクッと終了。約5か月後に車 変わります。結構納車までかかると言われていたので、このタイミングでの注文になりました。で、今私が乗っているVitzは...
グルメ

クロチョコ@サンマルクカフェ

この時期、高校の同級生や部活動の先輩・後輩数人で集まって話すことが多い。今日は、サンマルクカフェ。 休日の11時30分でも比較的空いていて、席もすぐ取れた。ちょうど、今年の埼玉県公立高校の倍率が出たので、もちろん話題になった。毎年競争倍率だけは 埼玉県内 1位。我々の時は、「市立浦和中学」は無く、高...
PAGE TOP