旅行

旅行

佐賀より暑い埼玉。。

佐賀から羽田までの飛行中、お天気が良くて、「ザ・日本地図」状態。 地図と一緒だ~~~(笑) 松山空港・高松空港も滑走路よく見えました。 で、明石海峡大橋&神戸空港&関西空港の 3ショット。。  関西空港をアップするとこんな感じ。  ちょっとすると中部国際空港も見えたし。 空港多すぎ・・・。 無事埼玉...
旅行

佐賀の名産品 買い物中。

現在 佐賀駅前は 急に雨が降ってきて 道行く人は足早に建物の中に入って雨宿り。。 東京・埼玉より佐賀の方が過ごしやすいです。 道産子の私が おそとで散歩出来るくらいの気候です。 今日は10時から佐賀のお土産を買いにお散歩。 まずは10ヶ月前にも行った佐賀のお土産が一通りそろってる商工会議所へ。 確か...
旅行

今回は 佐賀牛 しか食べません(笑)

昨日のお昼からなにも食べてなかったので、 28時間ぶりのご飯を食べに、佐賀県庁に行ってきました。  佐賀県庁?? って感じですけど、ここの展望レストランに行きたくて。  さがんレストラン 志乃 10ヶ月前に教えていただいたレストラン。 10ヶ月前の記憶を頼りに、お店に無事到着。 17時からディナーメ...
旅行

羽田のピカチュウ のち 九州。。

夜勤明け。。  羽田空港第2ターミナルには子供がいっぱい・・・。 なんでこんなに子供いるんだろ?? おこちゃま率が高い方に行って見ると・・・  巨大ピカチュウが宙に浮いてる・・・ しかもカワイイ(笑) で、今日は飛行機に乗って旅に出てます。 なんだか自分ペースで過ごしたい気分になったので・・・。 最...
旅行

埼玉に戻ってきましたが・・・ あつ~~い。。

今日もいつもの全日空854便で羽田空港へ。  涼しかった函館から、先日梅雨明けしたらしい関東地方に戻ってきました。  羽田空港到着は いわゆるオープンスポット。 到着口までバスでの移動。 タラップ降りたら・・・ 暑~~~い!!   速攻でウンザリモード。 手荷物待ってる間は空調 効いてて涼しかったけ...
旅行

函館市富岡町の TAKEDA屋

夜は親戚と会合。 場所は1年ほど前にオープンしたという 富岡町の 「あっとほーむ だいにんぐ TAKEDA屋」  住所は 富岡町2丁目49-24 です。  私も行くのは初めて。  人気のお店のようで、従姉妹が予約しておいてくれてました。確かに混んでた・・・。 民家風のお店で 隠れ家的な感じが良いです...
旅行

ラッキーピエロの お持ち帰りカレー。。

お昼ご飯、スープカレーにしようと思っていたのですが、方針転換。  部屋でゆっくり ボ~~っとしながら ご飯たべたいな・・・。 ということで、ラッキーピエロでオリジナルカレー 420円をテイクアウト。  ちなみにご飯少なめにしてもらってます。。 ラッピのカレー、とっても美味しいんです。 でもって安い(...
旅行

イカール星人の本拠地??

曇り空の函館。  ただいま函館唯一のスタバで金森倉庫の赤レンガをみながらブログ更新中・・・。 さっき、函館明治館に行ってきました。 お目当ては・・・ イカール星人!! イカール星人の公式ショップが明治館内にあるんです。  もちろんイカール星人 お出迎え。。 イカール、お久しぶり。  店内は、ここでし...
旅行

函館3日目。。

今日の函館は 蝦夷梅雨。。 しとしと 雨模様・・・。 でも、お昼ご飯は食べたいもの食べたい! ということで、函館から車で40分ほど、 大沼公園近くの ケルン に行ってきました。 モッツァレラチーズのトマトソース ハンバーグ。。 (ライスは半ライスにしました)  あ~~やっぱり美味しい。 これ食べちゃ...
旅行

函館奉行所。。

函館2日目。 朝、会社の同僚を空港まで送った後、五稜郭公園内の 函館奉行所へ。  今日の函館は真夏のような良い天気。 観光日和。 函館奉行所は 最近(っていっても昨年だったかな?)復元された観光名所。 当時と同じ材料・作り方で、忠実に復元されてるってのがウリです。  初めて中を見学。。  江戸時代っ...
PAGE TOP